■プリンタドライバをインストールする
うちのMFC-610CLNはネットワークで接続しています。詳しい操作を忘れてしまいましたが、おおよそ次の手順でプリンタドライバを正常にインストールできました。メーカーサイトからプログラムをダウンロードする必要はありません。また古いOS用のCD-ROMは使いません。
- 管理者ユーザでログイン
- スタート--デバイスとプリンタ
- [プリンタの追加]
- ->ネットワーク、ワイヤレスまたはBluetoothプリンタを追加します
- WindowsUpdateして、「MFC-610CLN USB」を選択する
- ポートをチェックして、プリンタ名を「MFC-610CLN LAN」と変更する
■スキャンドライバとユーティリティをインストールする
年賀状を作る時期が近づいていますので、何とかスキャナの機能を動かさないと困るなぁ。以前やってうまく行かなかったので、もう一度チャレンジしてみました。
- ブラザーのサイトからMFC-610CLN Windows Vista用の「フルパッケージダウンロード【推奨】」のファイルをダウンロードします
- 「Setup.exe」を実行して、ファイルを展開します。
- 展開したファイルの「Setup610CLN\Jpn\Setup.exe」を右クリックしてプロパティを開きます。
- 「互換性」タブを開き、互換性モードを「Windows Vista (SP2)」に設定します。
- 「Setup610CLN\Jpn\Setup.exe」を実行します。
- ◎ネットワーク接続 □カスタム をチェックして、[次へ>]をクリックします。
- □ネットワークスキャナドライバ □ControlCenter3 をチェックして、[次へ>]をクリックします。
- 以下省略
ご自分の責任でやってください。うまく行かなかったらごめんなさい。