2008年11月28日

京都ポタリング

■嵐山・嵯峨野・化野をレンタサイクルでポタリングしました

友人と久しぶりに会うために、京都へ行きました。京都駅には昼前に到着、約束の18:30まで5時間以上あるので、レンタサイクルを借りることにしました。

下調べしておいた京都サイクリングツアープロジェクトへ行き、ママチャリを借りました。CANNONDALEのMTBが借りたかったのですが、降水確率50%だったので泥よけがないMTBでは服が汚れてしまうため、ママチャリにしました(1回1,300円)。20年ほど前に京都に住んでいたので土地勘はあるのですが、記憶が怪しいため、100円のサイクルマップを買いました。ズボンクリップだけは持ってきていたのですが、帽子と手袋を忘れました。

七条通りを西に走りましたが、20年前と同じく駐車車両が左車線を塞いでいて、走りにくいです。ママチャリを加速して右車線を抜けていくのはめいっぱいの走りになります。桂川に出、土手沿いの自転車道を嵐山に向かいました。気持ちのよい道です。やっとゆったりした気持ちになりました。

岡山の田舎に住んでいるとなぜ嵐山の紅葉に人が集まるのだろうと不思議になりますが、雰囲気はいいですね。渡月橋は人でごった返し、人と人力車と観光バスで身動きがとれないくらいです。

単に時間つぶしをしている私は、紅葉で有名な宝筐院を横目で見て、嵯峨野から化野念仏寺を通り清滝へ抜けるトンネルまで上り、清滝道を下って、清涼寺前を通過し、大覚寺から広沢池へ出ました。お昼を天下一品太秦店で食べようと思ったものの、場所が分からず。結局、西大路三条の島津製作所を通って、西小路通りを南下し、久世橋まで走りました。西大路三条から久世橋まではかつて自転車通勤した道順のつもりでしたが、七条から八条で道に迷いました。町並みが変わってしまったのか、記憶が薄れたのか。

結局どこにも立ち寄らず、ひたすら走っていたポタリングですが、やっぱり京都はいいですね。またゆっくり時間をとって来たいと思いました。

桂川自転車道、松尾付近渡月橋と嵐山渡月橋から見た嵐山広沢池
posted by ピカリ入道 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2008年11月22日

鳥取県境チャレンジ

■岡山・鳥取県境まで往復しました

県境チャレンジは今年の目標のひとつだったので、今年の残り1ヶ月でやっと達成しました。日暮れの早いこの時期に長距離を走るのはキツイですが、県南、県北とも好天の予報でしたので、頑張ってみました。

コースは、国道429号線と484号線が交わるところ、道の駅「かもがわ円城」、富村・中和村境の上杉越の3ヶ所に峠があります。県境に大きな峠がありませんので、岡山から鳥取に抜けるには比較的楽なコースだと思います。

旧・加茂川町、落合町、久世町は紅葉がきれいですが、富村から中和村はちょっと遅いです。富村、中和村は雪が残ってましたし、富村の橋が凍結していて見事に転けました(10時頃だよ、でもツルッツル)。

県北の気温が 14℃って聞いていたから、タイツを履いていったのですが、寒い寒い。ブーツカバーをはかなかったのが大失敗、久世町辺りまで足先は暖まらないし、脚に力が入らない。鼻水ぐしゅぐしゅで走ってました。たまらん。富村、中和村は体感で10℃ないと思います。

黒谷ダム旧・加茂川町の紅葉
旧・富村の紅葉岡山・鳥取県境


大きな地図で見る
posted by ピカリ入道 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2008年11月15日

閑谷学校ライド

■閑谷学校へ楷の木の紅葉を見に行きました

昨年は行くのが1週間遅くて黄色の楷の木の葉が散っていましたが、今年はばっちり時期を合わせることができました。昨年は息子が100kmに初めて挑戦しましたが、今年は知人が100kmに挑戦です。2週間前に70数kmを走破して、さらに上を目指します。こうしてどんどん自転車にはまっていくのです。

閑谷学校の楷の木


大きな地図で見る
posted by ピカリ入道 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2008年11月08日

サイクルモード・インターナショナル2008

■幕張メッセに行ってきました

会場に入ると試乗登録する人の列ができていました。特に乗りたいメーカーもないので、当日券を買って会場に入りました。すごい人です。本当に自転車ブームなんだなと実感しました。リュックサック背負っているか、メッセンジャーバッグを掛けているかして、ヘルメットをぶら下げている人がいっぱい。自転車を押して通路を歩いている人はこれから試乗するのか、試乗を終えたのか。

スペシャライズドやキャノンデール、ピナレロといった人気どころは試乗待ちの長蛇の列ができていましたが、思ったほどの待ち時間ではないようです。人気のないブースは、ぶらりと立ち寄って「これ乗れますか?」って聞けばすぐ試乗車が借りれます。ヘルメットも貸してくれます。新車を買おうと思っている人には最高の展示会ですね。

自転車メーカーのブースが目立ちますが、ダイアコンペやミカシマ、スギノといった老舗の部品メーカーも頑張っていました。完成車はカーボンばかり、アルミが少なくて、クロモリが復権といったところ。美しいクロモリフレームが高々と展示されているのはうれしいです。

キャットアイのブースでは暗幕を引いてヘッドライトの明るさを実際に体感できるようになっていました。「街灯のない川の土手を30km/hで安全に走ることができるライトはどれ?」と聞いたら、やっぱり2万円以上のバッテリーライトを薦められました。

グリコのブースでは、数あるサプリメントの選び方を教えてもらいました。走る前にはこれ、中間でこれ、後半はこれ、終わったらこれって全部買ってたら大金だぜ。

最後に自転車ツーキニストの疋田さんのトークショウを聞いてから、会場を後にしました。

日本各地で自転車通行帯の整備が始まっていますが、自転車に乗らない人が設計するためか、かえって危険で走りにくい道路になっているそうです。岡山にもそういった自転車レーンがあります。また右側通行を止めたら、自転車事故の半数がなくなるという統計データにもビックリしました。日頃右側通行が危ないと思っていましたが、数字で示されると説得力がありますねぇ。

自転車の右側通行は絶対に止めましょう。

ツール・ド・フランスの覇者カルロス・サストレの自転車
posted by ピカリ入道 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2008年11月02日

宇甘渓・日羽サイクリング

■紅葉狩りサイクリング第2弾

うららかな日和に誘われて、県南の紅葉狩りに走りました。今回のメンバーはロードバイク2台、クロスバイク1台、MTB1台の4人です。

宇甘渓は色づき始めたところでした。来週くらいが見頃かな。豪渓は相変わらず全面通行止めですので、日羽に迂回しました。豪渓上から日羽に抜ける道沿いも色づき始めたところで、快適なダウンヒルを楽しめました。

吉備中央町惣社宮のイチョウ日羽へのダウンヒル


大きな地図で見る
posted by ピカリ入道 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車